|

任命式 |
皆さんこんにちは
皆さま突然ですがボーカルグループ『Permanent Fish』をご存知ですか
昨年韓国では第17回大韓民国芸能芸術大賞で「外国アーティスト賞」を受賞し 関西を拠点にアジアでも精力的に活動するなど、聴く人の心に優しい灯を灯す 実力派グループなんですょ
今回、空中庭園展望台では音楽を通じて新たな空間作りを始める事になり 昨日、メインサポーター任命式が開催されました



空中庭園展望台と『Permanent Fish』がコラボレートして贈る空間の演出により 多くのお客様、カップルの方々に音楽を通じ、愛のメッセージを贈りたいと考えています
今後も進化を遂げていく空中庭園展望台を宜しくお願い致します。
スタッフhより
|

叡山電車 出町柳駅前コンコースリニューアル(京都タワー) |
平成22年3月23日(火)叡山電車出町柳駅前コンコースリニューアルの オープニングイベントにたわわちゃん参加してきました 。


くす玉割りを行い、ベーカリー志津屋の『たっぷりクリームパン』を たわわちゃんが150名様に手渡し でプレゼントしました。

たわわも一生懸命パンを配ったよ

 ここが新しくオープンした『志津屋出町柳店』だよ
 どれもおいしそう あっ
 『たっぷりクリームパン』だぁ

お出かけの際は叡山電車を利用してね
|

ありがとう♪【京都タワー】 |
なんと~たわわちゃん。プレゼントをいただいちゃいました

手作りのたわわちゃんぬいぐるみだよ! すごいね~たわわの妹みたい ポストカードもありがとう 大事にするね!
|

梅小路公園野外ステージ【京都タワー】 |
今日は良い天気だね! たわわは、梅小路公園野外ステージ完成記念コンサートに参加してきました

  屋台が出てるよ!クンクン・・・いいニオイがするよ!おいしそうだな~
記念コンサートにはたくさんのお友達に会えました。
 京都市上下水道局の「ひかりちゃん」(左)「澄都くん」(右)

お久しぶり~マミュー!!香港のパレード以来だね!元気だった?
 もうすっかり仲良しの「まゆまろ」
新しいステージでは、みんなと一緒に歌や踊りを楽しむことになりました。 曲は、NHKみんなのうたで、おなじみのレミオロメンの「ありがとう」が流れました。
[広告] VPS
新しいステージで踊れたことに大満足のたわわちゃんでした
|

花換まつり |
皆さんこんにちは 3連休初日は暖かいものの風が大変強い一日となっていますね
そんな中、ここ空中庭園展望台では花換まつりが開催されました。

花換まつりは 『花換えましょう』と声をかけあい、桜の小枝を交換することで 想いを伝え合ったといわれるロマンチックなお祭りです。

このあと16:30からは地下1階滝見小路で、18:00からは40階室内展望台で開催されます 今、あなたの恋物語が花開くかもしれません…。
皆さまのご来園お待ち致しております
スタッフhより。
|

ホワイトデー!!(京都タワー) |
みなさまこんにちは

たわわが持っているプレゼント 誰からもらったと思う
ふふふふふ じつは
バレンタインのお返しにノッポン兄弟からもらったんだよ

ノッポンのお兄さんがはまっている『浜風こんぶ』とお手紙付きだよぉ

お手紙にはなんて書いてあるのかなぁ
『たわわちゃんへ バレンタインチョコありがとう。 またあえる日をたのしみにしてるね ノッポンブラザーズより 』
『あえる日をたのしみにしてるね』 だって たわわもたのしみにしてるよ プレゼント ありがとう
|

神戸ポートタワー 3月19日 |

本日、神戸ポートタワー営業再開!
1月から休館して行ってきました改修工事の内、タワー内部の工事が終わりましたので展望台の営業を再開いたします。 まだ工事用の足場が残っています。順次取り外し作業を行って、タワー全体がキレイに見えるのは4月中旬以降です。

シックなブラックマット調に改装した展望台最上階。天井には光ファイバーを用いて、夜には季節の星座を演出する設備を新設しました。
|

空中庭園展望台 花換まつり |
空中庭園展望台で「ほんの少しだけ早い春」恋の花を咲かせてみませんか?
福井県 敦賀市・恋の宮 金崎宮 ~花換まつりin空中庭園~
3月20日(土)に開催致します

「花換まつり」は男女の縁を取持つ格好の場であり機会となったのです。 宮さんで受けた『桜の小枝』を持ち、お目当ての人の前に行き 「花換えましょう」と声を掛けるのです。 もし、その人が思いに叶った人ならば「花換えましょう」と返答し それぞれの花を交換してお付き合いが始まったというものです。
空中庭園展望台では今年で4回目の開催となっております 恋人の聖地 空中庭園展望台でたくさんの花を交換し 多くの恋の花を咲かせて下さいね
スタッフhより。
|

京都サンガ☆【京都タワー】 |
今日は、「Jリーグ京都サンガF.C.ホームゲーム開幕戦」の応援に 西京極総合運動公園陸上競技場に行ってきたよ
  
たわわは、京都生まれだから地元チーム「京都サンガ」の応援に来たよ~
 
 
サンガフレンズスクエアにて記念撮影もしたよ

左から(パーサくん・たわわちゃん・エコちゃん・コトノちゃん)
それからキックインセレモニーにも参加したんだよ

エコちゃん上手にボールを蹴っていたよ☆ かっこいいな~エコちゃん 尊敬の眼差しのたわわちゃん


ス・ス・スゴイたくさんの人がいたよ~
スタンドから「たわわちゃ~ん」と声をかけてもらって 嬉しかったよ~ありがとね

最後にコトノちゃんとパチリ
また会おうね!
|

けいはんなプラザにてイベント☆(京都タワー) |
みなさまこんにちは たわわ だよぉ
昨日は展望2700万人目のお客さまに花束とたわわぬいぐるみを 渡したよぉ すごく緊張しちゃった
3000万人目を目指してこれからもがんばりまぁす
今日は3月7日「国民文化際・京都2011若者ネットワークキックオフイベント」に たわわちゃんが参加したので、その時の様子をご紹介します 。

みんなぁ たわわはいま「けいはんなプラザ」にイベントで来てるよぉ
  会場はたくさんのお客様で賑わっていました 。
 あっ 去年たわわに風船をプレゼントしてくれたお兄さんだぁ お兄さんもイベントに参加していたんだね
 去年プレゼントして頂いた時の写真 です。
たわわちゃんは 第26回国民文化祭・京都2011のPR隊長「まゆまろ」・ 第30回全国高等学校総合文化祭マスコットキャラクター「きょうちゃん」と 記念写真コーナーで子供たちと楽しそうにしていましたよ。

 「まゆまろ」から角が生えてる

ん
 と思ったらたわわちゃんのイタズラでした 。
驚いた 「まゆまろ」触るとポニョポニョしていて気持ちいいんだぁ
[広告] VPS
 ちょっと疲れたから「きょうちゃん」と休憩しよっと
[広告] VPS
今日もたくさんのお友だちに会えて楽しかったなぁ
いつもブログを読んでくれているお友だちにも また会いたいなぁ
|

祝☆展望2700万人達成(京都タワー) |
みなさまこんにちは たわわだよ 昨日ブログで展望2700万人 が迫っているって お知らせしてたんだけど
なっ!なんと!!
今日京都タワー展望2700万人目を達成したんだよ
すごいね
3月8日(月)京都タワー2700万人目のご幸運を射止められた お客様は神奈川県からお越しの笠原様です

京都タワー株式会社有木社長より記念品を贈呈し たわわちゃんからはたわわぬいぐるみと花束を 贈呈致しました
|

展望2700万人迫る!!(京都タワー) |
みなさまこんにちは たわわ からのお知らせデス
なんと!!
京都タワー展望2700万人目達成が
迫っているんだよ
誰が2700万人目になるのかなぁ 楽しみだね

2700万人目のお客様には記念品をプレゼント致します ※その後賞100名様にも19タワートランプをプレゼント 無くなり次第終了致します。
|

流し雛☆ |
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
 みなさまたわわです 今日は3月3日ひな祭りだね たわわは下鴨神社の「流し雛」の儀に いまから参加するよ
 この「流し雛」を御手洗川に流すんだよ
 可愛いね
 ドキドキ 
 たわわちゃん真剣な表情で「流し雛」の順番を待っています。 いよいよたわわちゃんの順番がやって来ました 。
 まずは、会場のみなさまにお辞儀をして たわわちゃんうまく流せるかなぁ
 よっこいしょっと お姉さんに手伝ってもらって うまく流せたよ

最後はお内裏さま お雛さまと記念撮影 をしました
[広告] VPS
記念撮影 の様子です。 すごくたくさんの方が来ていましたよ。
今日は着物も着せていただき たわわちゃん上機嫌で京都タワーに 帰ります
|

今日は雛祭り |
今日、3月3日は雛祭り
女の子がいる家庭では、彼女たちの成長と幸せを願って3月3日をお祝いします これが雛祭りで、日本では江戸時代から行われている行事だそうです
ここ空中庭園展望台でもささやかなお祝いと致しまして 先着300名様に雛あられをプレゼントしております

本日は少し風があり、肌寒く感じますが、11:00現在の景色は 明石海峡大橋がご覧頂けております
皆さまのご来園をお待ち致しております。
スタッフhより。
|

『たわわちゃん』パレードに参加!! |
皆さん、報告が遅くなりました。 『たわわちゃん』スケジュールが結構つまっていて・・・ 
3月1日に行われた京都市消防局中京消防署主催の 住宅用火災警報器設置啓発パレードに参加してきました

右から『エコちゃん』 『とま郎』くん 『たわわちゃん』 『とま郎』くんには、初めて会いました。 京都市旅館組合のキャラクターです。枕を持ってました

もえぎ幼稚園のみんなもパレードに参加しましたが、『たわわちゃん』大人気で 中々、前に進めませんでした

商店街では、街頭啓発活動でティッシュの配布に協力しました。 町で『たわわちゃん』を見かけたら是非、声をかけて下さいね
|
|