fc2ブログ
関西4タワーブログ
  「梅田スカイビル空中庭園」 「京都タワー」 「神戸ポートタワー」 「通天閣」が集結! 関西のタワーの情報を リアルタイムにお伝えします!
プロフィール

関西4タワー

Author:関西4タワー
関西4タワー管理人

  • メール

  • 管理画面
  • カレンダー

    01 | 2008/02 | 03
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 -

    最近の記事

    カテゴリー

    最近のコメント

    最近のトラックバック

    月別アーカイブ

    今晩も頑張ってます!
    五稜郭ビリケン
    今晩も五稜郭タワーで頑張ってます!!

    函館の皆さん、足をコチョコチョして平成のビリケンさんを笑わしに来て下さい。

    ほんまに、幸せになれるかも・・・?!【通天閣mr.Tのコメント】

    <五稜星に願いを!ビリケンに願いを!>
    大阪・通天閣から、全国のタワーを巡回しているビリケンさんが
    いよいよ五稜郭タワーへやってきます!
    アメリカ生まれのビリケンさんは、商売繁盛・家運隆盛・無病息災など
    あらゆる願いを利いてくれる福の神。
    特に合格祈願・縁結びはお手のものだとか。
    是非、この機会に足裏をくすぐって願いをかなえてみてはいかがでしょうか!
    福の神 ビリケンさんは2月1日~3月2日まで期間延長して、展望台2階にてみなさまを待っておられます。

    日 時 : 2月1日(金)~3月2日(日) 9時~19時(営業時間内)
    場 所 : 五稜郭タワー展望台2階

    ・・・お問い合わせ・・・
    五稜郭タワー http://www.goryokaku-tower.co.jp/
    通天閣観光株式会社 http://www.tsutenkaku.co.jp/
    空中庭園展望台 2月28日(木)号
    こんにちは!!
    寒い日が続きますネ(>_<)
    昨年の12月頃は“暖冬”という言葉をよく耳にしましたが今となっては“暖冬”のカケラもないですね(-_-!)春が待ち遠しいです(T_T)
    さて。先日『海遊館』に行って来ました♪
    いっぱい魚がいました。その他にも色々。。。すっごく楽しいトキを過ごしましたが、平日にも関わらずたくさんの人!!!人の事言えませんが、、、みんな仕事は!?
    家に帰ってデジカメを見るとクラゲとイワシの写真が大量に(^_^;)海遊館の目玉のジンベイザメは1枚もなく、自分のセンスを疑いました…(*_*;)

    (スカイクルー M・O )
    今日のたわわちゃん☆2/27☆
    今日たわわちゃんはある情報誌の撮影がありました

    もうすっかり撮影慣れしてるたわわちゃん

    どんなポーズでもおまかせあれ~


    DSC01494.jpg
    DSC01495.jpg
    空中庭園展望台 2月27日(水)号

     先日、空中庭園展望台からいつも眺めていた大阪城に行って来ました♪
    大きなお城を目の前にすると、長い歴史や日本人の心を感じとてもドキドキしてしまいましたっ(∵)
    昔の人々の暮らしなどを改めて振り返ると、現代の人々の考え方や、男女の在り方など時間の流れと共に、どんどん変化していった事を考えさせられました。。。
    昔の人、現代の私達、どちらが幸せなのかは量れませんが、歴史にふれ、ゆっくりと現代の私達の暮らしについて考えてみるのも貴重な時間ではないかと思います!!
    大阪城へは、空中庭園展望台にも無料で入場できるお得な周遊パスを使われるのがおすすめですょ(*^-^*)

    (スカイクルー M )
    五稜郭タワーへは残りあとわずか・・・。3月2日まで出張が延長!!
    五稜郭ビリケン
    この時期の函館は、外気温は氷点下です。
    平成のビリケンさんは五稜郭タワーさんの御好意で、外では凍えそうな寒い時期なのにもかかわらず、約20度という五稜郭タワー展望台の良い環境で過ごしています。函館の方々の心身共に暖かさを感じる今日この頃。頑張ってくれているみたいです。 【通天閣mr.Tのコメント】

    <五稜星に願いを!ビリケンに願いを!>
    大阪・通天閣から、全国のタワーを巡回しているビリケンさんが
    いよいよ五稜郭タワーへやってきます!
    アメリカ生まれのビリケンさんは、商売繁盛・家運隆盛・無病息災など
    あらゆる願いを利いてくれる福の神。
    特に合格祈願・縁結びはお手のものだとか。
    是非、この機会に足裏をくすぐって願いをかなえてみてはいかがでしょうか!
    福の神 ビリケンさんは2月1日~3月2日まで期間延長して、展望台2階にてみなさまを待っておられます。

    日 時 : 2月1日(金)~3月2日(日) 9時~19時(営業時間内)
    場 所 : 五稜郭タワー展望台2階

    ・・・お問い合わせ・・・
    五稜郭タワー http://www.goryokaku-tower.co.jp/
    通天閣観光株式会社 http://www.tsutenkaku.co.jp/
    空中庭園展望台 2月26日(火)号
     皆さんこんにちは。
    私は先日有馬温泉に行って来ました。
    最近ようやく少し暖かくなったかなーっと思ったのもつかの間、雪が降ったりとまだまだ寒いのでこれはもう温泉で温まるしかない!!と思い日帰りで行って来ました(^0^)♪
    私が行った所は金の湯で、本当に金色に濁っており、温度も42℃と少し熱めですが、私にとってはベストで本当に気持ち良かったです♪♪(☆☆)♪♪
    やっぱり温泉はいいですネ。。。
    日頃の疲れも癒され身体が軽くなった気がします♪♪次は是非日帰りではなく泊まりでゆっくりしたいです。

    (スカイクルーM.U)
    ☆今日のたわわちゃん☆
    宇治田原町の永谷宗円生家(町指定文化財)で行われた日本緑茶誕生270年企画に参加しました。
    宇治田原町長から「お茶文化大使」に任命され、地元の園児に
    タワー体操を披露しました。
    DSC01469.jpg
    DSC01478.jpg
    DSC01492.jpg
    空中庭園展望台 2月25日(月)号

     こんにちは。
    2月もあと少しで終わり、もうすぐ暖かな春がやってきますね♪
    私は先日、初めてフッションショーに行って来ました☆モデルさんが次から次へと春服を着こなしてステージを歩き、とてもカッコ良くついつい見とれてしまいました(*^-^*)やっぱり、春服は良いですね~。。。お店も冬服のバーゲンが終わり、春服が並んでました。
    オシャレは先取りといいますが、この寒さだと私は当分春服を着れそうにないです(>_<)
    春が待ち遠しいですね!!!

    (スカイクルーM.Y)
    こんにちは!神戸ポートタワーです!!
    ポートタワー
    神戸ポートタワーは世界最初のパイプ構造の観光タワーで、その形は世界でも例のないユニークなものです。

    日本建築学会作品賞など多くの賞をいただきました。

    展望台は、360°みわたせる大パノラマ!

    みなさまのお越しをお待ちしています!
    都心眼下に「流氷」満喫 梅田スカイビル
    流氷
    空中庭園展望台で展示されているオホーツク海の流氷の一部
    =22日午後6時50分、大阪市北区の梅田スカイビル

     地上百七十三メートルの空中庭園展望台で知られる、大阪市北区大淀中一丁目の梅田スカイビルで二十二日、オホーツク海の流氷などを展示する「紋別展」が始まった。大勢の来園者が都心の風景を眼下に、本物の流氷の感触を楽しんでいる。三月十六日まで。

     同海沿岸の北海道紋別市から四百キロの流氷が届き、展望台と四十階(屋内)の二カ所に展示。会場には“オホーツクの天使”として人気が高いクリオネ約百匹も到着し、愛らしい姿で人々を歓迎している。

     日没後の展望台では、光の回廊「ルミ・スカイ・ウォーク」とともに流氷もライトアップ。幻想的な光景を演出し、訪れたカップルや国内外の観光客を魅了した。開園時間は午前十時-午後十時半(入園は同十時)。

    <2008/02/23 大阪日日新聞の記事より>
    【五稜星に願いを!ビリケンに願いを!】
    五稜郭
    大阪・通天閣から、全国のタワーを巡回しているビリケンさんが
    いよいよ五稜郭タワーへやってきます!

    アメリカ生まれのビリケンさんは、商売繁盛・家運隆盛・無病息災など
    あらゆる願いを利いてくれる福の神。
    特に合格祈願・縁結びはお手のものだとか。

    是非、この機会に足裏をくすぐって願いをかなえてみてはいかがでしょうか!
    福の神 ビリケンさんは2月1日~29日まで展望2階にてみなさまを待っておられます。

    日 時 : 2月1日(金)~29日(金) 9時~19時(営業時間内)
    場 所 : 展望2階


    【ビリケンさんと記念撮影☆】

    お約束の足の裏を触って幸福を願った後は、ビリケンさんと記念撮影☆ 
    その記念写真を募集します。ケータイやデジカメで撮った楽しい写真やおもしろい写真など
    何でもOK! 応募いただいた中からユニークな写真には、ビリケンさんグッズと
    GO太くんグッズをプレゼントいたします。
    五稜郭に来られた感想やメッセージを添えてお気軽にご応募ください。

    応募方法は詳細ページをご覧ください。


    【ビリケンさんグッズを展望売店で期間限定販売☆】

    ビリケンさんグッズを期間中に限り、展望売店のみで販売します!
    福の神ビリケンさんの「御守り」や「ぬいぐるみ」、「ストラップ」など大阪・通天閣でしか
    買えないビリケンさんグッズがここで買えちゃいます!
    この機会にぜひお買い求め下さい。
    持ってるだけでご利益があるかもしれへんで!?

    函館は気温が大阪に比べて低いので、平成のビリケンさんが体調管理出来ているか少し心配している今日この頃です。頑張ってるかなー?! 【通天閣mr.Tのコメント】

    ・・・お問い合わせ・・・
    五稜郭タワー http://www.goryokaku-tower.co.jp/
    通天閣観光株式会社 http://www.tsutenkaku.co.jp/
    『紋別(もんべつ)展』スタート!
    空中庭園top
    2月22日(金)~3月16日(日)    

     空に一番近い場所・空中庭園展望台のホワイトデーはたくさんの天使たちがみなさまをお迎えします。紋別からはオホーツクの天使・クリオネがやってきてみなさまにとっておきの時間をプレゼントします。また、カフェSKY40では、天使をモチーフにしたカクテルが期間限定で登場し、天使が結びつけてくれる二人だけの甘い空間を美しい眺望と共にゆっくりとおくつろぎいただけます。
     梅田スカイビルの頂上に天使の輪のように浮かぶ「恋人の聖地」・空中庭園展望台で、夜には星空に輝く「ルミ・スカイ・ウォーク」を散歩しながら、北海道の冬の風物詩「流氷」と大阪の100万ドルの夜景との今冬限定のコラボレーションで最高にロマンティックムード溢れるひとときをお過ごしください。
        
    ■カップル限定スペシャルクーポンはこちらから
    カップルでお越しの方には、とってもお得な割引クーポンをご用意しています。是非ご利用下さい。

    ■オホーツクの天使「クリオネ」がやってくる
    流氷の下を天使のように舞う「クリオネ」。愛らしいその姿を見ていると時のたつのも忘れてしまいます。癒しの天使が期間限定で空中庭園展望台に登場します。


    ■カフェ「SKY40」で天使のカクテルを・・・
    空中庭園展望台展望フロア40階のカフェSKY40では天使にちなんだ名前をつけられたカクテルをお楽しみいただけます。とびっきりのひとときをお過ごしください。
        
        
    ■恋結びのお祭り「敦賀・金崎宮 花換え祭り」がやってくる
    Lovers' Storyの最終日を飾るのは福井県敦賀市の伝統行事「花換え祭り」です。
    毎年春の桜のシーズンに行われ、桜の小枝を交換することで思いを伝えあうというロマンチックなこの祭りが、一足早く空中庭園展望台にやってきます。

    空中庭園展望台の花換え祭りで二人の愛をより確かなものに・・・。
    3月16日(日)
    ?14:00
    ?16:00
    ?18:00
    新タワー高まる胸算用 来場者552万人…経済効果は3000億円 ?
     首都圏から「新東京タワー」にやってくる人は年間500万人-。東京都墨田区で今夏着工し、関東一円に地上デジタル放送の電波を送り出す高さ610メートルの新タワーの影響が試算された。建設による経済効果は3000億円を超える。首都圏からも大勢が足を運ぶとみられる新しい観光スポット誕生を前に、地元では街並み整備など再開発に取り組み始めている。(村上智博)

     新タワーは東武鉄道が100%出資する「新東京タワー株式会社」(墨田区)が建設する巨大な電波塔。平成23年度に完成予定で、今ある東京タワー(高さ333メートル)の2倍近い高さになる。

     建設にかかる総事業費は500億円。着工を前に地元、墨田区は大手広告代理店に委託し、新タワーが誕生したときの来場者数や、経済波及効果などを割り出した。

     その結果、新タワーへの来場者は年間552万人にのぼると予測。首都圏からがほとんどで、496万人と見込んだ。

     飲食やショッピングなどを周辺エリアで楽しむ来場者も入れると、年間で延べ2096万人が訪れると予想。首都圏からは1人当たり年3・3回、延べ1798万人が来場すると算出した。

     新タワーの建設に伴う経済効果は3346億円と試算。完成後、来場者の消費活動などに伴う経済効果は毎年1700億円にのぼり、このうち東京都では1300億円、墨田区だけでも880億円の効果があるとの結果が出た。

     また、新タワーの建設で、全国では約1万7000人、このうち東京都では約1万2000人の雇用が生まれるとの数字がはじき出された。

                       ◇

     ≪下町文化の拠点へ整備≫

     新タワー建設予定地の墨田区では約3・7ヘクタールにわたって「タワーのある街」の再開発が進められる。

     タワーの東側は地上32階、西側は地上7階建ての一体型のビルができ、タワーとつながる。ビルにはレストランなどの商業施設のほか、オフィスや学校といった教育施設を誘致。水族館や下町らしく「和」をイメージした宿泊施設なども入る。入居するテナントはまだ決まっていないが、「下町文化の雰囲気のある街をつくりたい」(新東京タワー株式会社)。

     墨田区では「新タワーを起爆剤に街の活性化を図りたい」(山崎昇区長)考えで、20年度から27年度にかけ、周辺を「下町文化創世拠点」として整備するのに、総額105億7800万円をかける。

     20年度の区予算には計6億円を計上。墨田区生まれの浮世絵師、葛飾北斎の偉業を伝える観光拠点として「北斎館」の建設準備に取りかかる。タワー周辺の道路の電線を地中化し、歩道をバリアフリー化するなど、インフラ整備も本格化させる。

     山崎区長は「新タワーで街は一変する。住民にも知恵を絞ってもらい、誰もが1度は訪れてみたい街を実現したい」と期待している。

    2月20日8時0分配信 産経新聞より

    どうなることやら・・・。 【通天閣mr.Tのコメント】
    テレビ放映のお知らせ
    本日、フジテレビ クイズ!ヘキサゴン?超クイズパレード冬の京都3時間スペシャル
    19:00~21:48 
    真冬の京都で地獄のクイズツアーを開催!
    暗号だけを頼りに京都を駆け抜ける。

    先日、京都タワーでも撮影があり、たわわちゃんも登場しました。
    ニセたわわちゃんも登場
    是非、ご覧下さい。
    tawawa2.jpg


    空中庭園展望台 2月20日(水)号
     こんにちは♪
     皆様!!ここ空中庭園展望台からの夕日を見た事をありますか!?
    毎日少しづつ移動をしながら、季節により時には六甲山、時には淡路島に沈み、その日の天候によって風景や見え方が違います。
    この時期は淡路島側に沈む姿をご覧頂けており、もう間もなくすると明石海峡大橋に沈む最高の夕日をご覧頂く事が出来ます♪
    風景を真っ赤に染めて沈む太陽と、大阪の街並みが夜景へと移り変わる姿を皆様ぜひご覧下さいね☆

    (スタッフ H)
    通天閣史上初の試み!英語・中国語・韓国語のガイドパンフレット完成!!
    通天閣パンフ
    昨今の通天閣も、アジアからの御客様も大変増えております。
    なので通天閣も新たな試みで、外国の方々への対応向上といたしまして、英語・中国語・韓国語のガイドパンフレットを制作いたしました。
    是非、通天閣御来塔御待ち申し上げております。
    【通天閣mr.Tのコメント】

    ようこそ通天閣へ(日本語)
    Welcome to Tsutenkaku(英語)
    欢迎||到份天建筑(中国語)
    어서 오십시오 통천각에(韓国語)

    ・・・お問い合わせ・・・
    通天閣観光株式会社 http://www.tsutenkaku.co.jp/
    空中庭園展望台 2月19日(火)号

     皆さんこんにちは。
    今日は朝から太陽が元気良く出ていますね!全国的にも明日位から寒さもゆるんでくるみたいで、もぅすぐ春ですね♪暖かくなってくると困るのが花粉です(>_<)私も毎年花粉には悩まされているのですが、ここ数年の間に様々な花粉対策のグッツが出ており、昔に比べるとマシになった気がします…(^0^)♪
    皆様はどんな対策をしていますか!?もうチラホラと花粉が飛び散っていますが、酷くなる前に今年の対策を考えていきたいと思う今日この頃です。。。

    (スタッフ H)
    「平成のビリケンさん」が来る 五稜郭タワーに お目見え!
    ビリケン 五稜郭タワーにお目見えする「平成のビリケン像」

     函館の五稜郭タワーに二月一日から二十九日まで、大阪・通天閣の名物「平成のビリケンさん」がやってくる。

     ビリケンは、通天閣の展望台に像が安置され、足の裏をさわると願いがかなうといわれている「幸福の神様」。「平成のビリケンさん」は、通天閣開業五十周年を記念して二〇〇六年に作られた、ビリケン像よりひと回り小さい像。昨年八月から、全国タワー協議会に加盟している十一のタワー施設を巡り“親善大使”として通天閣のPRをしている。

     五稜郭タワーでは二月二十九日まで、展望台の二階に設置される。ビリケンさんは、合格祈願、縁結びなどあらゆる願いをかなえてくれるといわれ、タワー担当者は「五稜郭では、『五稜郭(ほし)の夢』のイルミネーションも点灯中。五稜郭の星にもビリケンさんにも、願い事をしてみては」と話している。

     期間中は、通天閣でしか買えないビリケングッズの販売もある。また、ビリケン像と記念撮影した写真をタワーに送ると、一階特設コーナーに展示する。問い合わせは五稜郭タワー(電)0138・51・4785へ。(内田晶子)
    (2008/01/31 北海道新聞より)

    次は、どこのタワーにいこうかな?!フフフ・・・。 【通天閣mr.Tのコメント】

    ・・・お問い合わせ・・・
    北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/
    五稜郭タワー http://www.goryokaku-tower.co.jp/
    通天閣観光株式会社 http://www.tsutenkaku.co.jp/
    空中庭園展望台 2月17日(日)号
     先週、友人と食事後通りがかりのゲームセンターに行きました☆
    友人がリラックマの座椅子にすごく興味を持ち、1回200円のUFOキャッチャーの挑戦が始まりました。。。
    やはり1回では取れず、しかしだいぶんいい感じに動いたので期待が高まり、2回・3回…。とハマっていきました!!しかしなかなか取れず引くに引けない状態になり、2000円・3000円とどんどん投入し、結局商品は取れず5000円近くも使ってすごくヘコんでいました(>_<)帰りは少し気まずい空気になり帰って行きました。
    途中で止めてあげた方がよかったのかなぁ、、、?ってすごく考えてしまった1日でした(^_^;)

    (スカイクルーS・M)
    うっすら京都タワー(京都新聞2月16日朝刊より抜粋)
    ライトダウン(京都新聞)
    昨日の京都一斉ライトダウン時の京都タワーです
    (京都新聞2月16日朝刊より抜粋)

    京都府内では京都タワーのほかに718ヶ所で午後7時から午後9時まで照明が落とされました。

    いつものライトアップされた京都タワーもキレイだけど
    夜空にうっすら浮かんだように見えた京都タワーもとても
    キレイでしたょ
    空中庭園展望台 2月16日(土)号
     今週は大阪も寒くて10℃を下回る日が連日です。鼻水ズルズルの手はひび割れをして最悪です(泣き)こんな日は家でぬくぬくと過ごしていたいですね(^O^)だけど、私は草野球をしてまして、何故かこんなに寒くて外に行きたくないと思っていても、野球だけは、やりたいと思ってしまうんですよね。そんな矛盾ってありますよね(笑) 皆さんも寒さに負けず楽しく外にでて、エンジョイしましょう!!寒い時の空中庭園展望台からの夜景は最高ですヨ。あったかカイロをもらって「ルミ・スカイ・ウォーク」を見に行こう(^0^)/
    大阪御当地限定「通天閣キティー」発売中!
    通天閣キティー
    「通天閣キティー」商品ラインナップ
    根付け ファスナーマスコット シャープペン ボールペン プチタオル

    通天閣観光株式会社が、株式会社あすなろ舎に協力した御当地キティー。
    浪花のシンボル「通天閣」と、ハローキティがコラボレーションしました。
    串かつを片手に持って、通天閣を登るなんて、我ながら自信作です。
    是非帰省される時、大阪に来られた時のお土産にお買い求め下さい。 
    【通天閣mr.Tのコメント】

    ・・・お問い合わせ・・・
    株式会社あすなろ舎 http://catalog.konekoya.com/
    通天閣観光株式会社 http://www.tsutenkaku.co.jp/
    2月15日 京都一斉ライトダウン
    今日京都タワーは、「脱温暖化キャンペーン」に参加します

    そのため本日午後7時~午後9時までの2時間タワー塔体のライトアップを消灯します

    たった2時間のライト消灯でも相当な電気量が節約になるそうです
    私たちが住む地球のためにも環境にやさしい生活を送りたいですね

    ライトダウンしてる京都タワーをぜひご覧下さい




    空中庭園展望台 2月15日(金)号
     皆様、こんにちは。
    今年は、とても寒い年になり、ここ空中庭園に雪降ったり積もったりと寒さを感じます。
     雪が積もっているのは久しぶりの光景でした。ので私たちスカイクルーは子どもにもどり雪だるまを作ったり楽しんでいました。
     またこの頃温かくなり気持ちよくなっていますが、まだまだ寒い日が続きます。風邪などに気を付けて、この冬を乗り切ってください。春が待ち遠しいですね。
    (スカイクルーS・A)
    バレンタイン ストーリー
    今日は『バレンタインデーです。』空中庭園ではチョコファウンテンをたべれますよ。300円でいろんなフルーツにファウンテンのチョコをかけてお召し上がり下さい!
    とってもおいしいですよ!
    バレンタイン ストーリー

    テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記

    白い木
    T5バレンタイン
    2月4日~3月14日の期間
    展望室に設置している白い木を
    見に行ってみると
    お客さまのメッセージ
    真っ赤に飾られていて、
    とてもきれいでした



    ”京都タワー”でバレンタイン
    DSC01445.jpg
    今日は、バレンタインデー 京都タワーでもお客様にハートのチョコをプレゼントしています。
    2月10日・11日にもチョコをプレゼントしていました。好評でしたよ


    空中庭園展望台 2月14日(水)号
     関西では、一家に一台はあると言われるタコ焼き器(’s’)☆一人暮らしの私の家にもなぜ有ります。先日は、自宅で友人を招いてタコ焼きパーティーをしました!!始めは、スタンダードに「タコ・ネギ・天かす・紅しょうが・こんにゃく」で、変わりダネにはソーセージやキムチ、チーズ、もちなど用意して楽しくやっていました。そのうちヒートアップすると冷蔵庫に眠っていた食材をひっぱり出してきて実験が始まりました!!パスタのイカスミソースを入れてまっ黒タコ焼き。トマト、アボガド、チーズを入れて、クレイジーソルトやバジルソースをかけてイタリアンに。シメのデザート(?)には、チョコを入れて焼き、ソースの代わりにママレードジャムを・・・これ全部成功でした(^0^)♪一度ご家庭でお試しになる事をオススメします!!タコ焼きは、たくさん集まってワイワイつっつくのが楽しいですネ。

    (スカイクルー K・O)
    eo光スペシャル 「通天閣アワー」
    「通天閣アワー 第3回」
    eo光スペシャル通天閣アワーの第三弾。
    音楽やお笑い・ダンスの金の卵が盛りだくさんのマイステージ!
    番組内特集企画は「伝統文化が息づく京都」。今年京都は源氏物語が書かれて1000年目を迎え「源氏物語千年紀」イベントが盛りだくさん!そんな京都情報とあわせて、どうぞお楽しみに!!! 【通天閣mr.Tのコメント】
    〈出演者〉
    1. ソーダポップ  2. スマイルピンク
    3. なみHey  4. 北川慎也
    5. 安井氏  6. TRY-CREW
    7. オン スタイル
    前半を視聴
    後半を視聴
    次回 2008年3月3日更新予定


    <eo光スペシャル通天閣アワーの第二弾>
    音楽やお笑いの金の卵が盛りだくさんのマイステージ???
    木村充揮_近藤房之助のプロモーションビデオや大道芸人ロッキーの楽しい芸は必見。どうぞお楽しみに!!!!!【通天閣mr.Tのコメント】
    〈出演者〉
    1. ハイタッチマウンテン
    2. 柏本順香
    3. 地元猟友会
    4. 小森園洋志
    5. すちけん
    6. プリンセス金魚
    7. SAM&DAVE8
    8. ふめんだい
    前半を視聴
    後半を視聴
    次回 2008年2月1日更新予定


    「通天閣アワー 第1回」
    前編の出場者はエレキギター、お笑い、ダンス他、パワフルな6組。
    さらに、大西ユカリのライブ映像や、はびきのど真ん中プロレスの泉州力も登場!?
    後編の出場者はギターとブォーカルのユニット、お笑いコンビ、歌と笑いのちょんまげ侍とは?女性パワー全快の5組。
    さらに、ザ メッサ ゴッサ オールスターズのライブ映像や、笑福亭風喬さんの落語を一席!
    そしてさらになぜか、通天閣mr.Tも前編、後編とも審査委員で登場!
    怒涛の前編90分と、不思議で心温まる後編90分に乞うご期待!!是非お楽しみ下さい! 【通天閣mr.Tのコメント】
    〈前編出演者〉
    1. ACE
    2. 茶柱
    3. シェアリングジョイ
    4. タタミカケル
    5. 斉藤歩
    6. CECIL
    前編動画 NO.1
    前編動画 NO.2

    〈後編出演者〉
    7.  うめこぶ茶
    8.  さるつかい
    9.  ちょんまげベイベー
    10. 一回ポッキリ
    11. 鎌田純子
    後編動画 NO.3
    後編動画 NO.4

    ※eo光スペシャル 制作著作:K-CAT eo光テレビ

    ・・・お問い合わせ・・・
    eo光スペシャル ~通天閣アワー http://www.eonet.jp/kansainews/eohikari/
    通天閣観光株式会社  http://www.tsutenkaku.co.jp/
    雪化粧した京都!?
    P1010945.jpg
    P1010937.jpg
    この冬一番の寒さということで、京都市内にも雪が積もりました。
    めったに見れる景色ではありません!!
    写真は雪化粧した清水寺と京都市内です。